令和5年(2023年)12月26日【火曜日】 ひびき
【夜間の部】
1.合気体操
2.呼吸法
3.座技正面打ち第一教
4.座技正面打ち第二教
5.片手取り第三教
6.組杖一
令和5年(2023年)12月24日【日曜日】 岡會堂
【前半の部】
1.合氣体操
2.準備運動
ダッシュ、腿上げ、スキップ、横スキップ、横走り、動物走り(前、横、後ろ)
3.座り技 呼吸法
4.体の転換
5.立ち技 片手取り 小手返し
6.座り技 正面打ち 一教
7.呼吸投げ 掛かり稽古
【後半の部】
1.立ち技 横面打ち 四方投げ
2.個人演武
3.立ち技 正面打ち 呼吸投げ
4.個人演武
一部には、幼稚園年中組の男の子が体験参加してくれました。最後まで元気いっぱい頑張って、「おさきに」といって笑顔で帰っていかれました。
二部は、稽古納めの即席演武会。
事前打ち合わせなしが、当會演武の流儀です。
私は師範より「もっと軽く、でも重く、取りに身を預ける受けを」というテーマをいただきました。
演武で前に出る際、人の背後を通るのか、断って前を通るのか。
こうしたことも武道としてとらえ直すと受け取り方が違ってきます。
令和5年(2023年)12月17日【日曜日】 岡會堂
【自主稽古】
1.合氣体操
2.準備運動 スキップ→入り身→合氣→転換、動物走り前回り受け身
3.座り技 両手取り呼吸法
4.座り技 二教
5.立ち技 片手取り 転換
6.立ち技 片手取り 四方投げ
7.杖取り 直突きをかわし後方入り身で取る
【懇親会】
全員から一言コメント。うれしい稽古再開宣言もあり、楽しいひと時でした。
お弁当や豚汁やお豆、お酒も少々おいしくいただきました。
令和5年(2023年)12月16日【土曜日】 岡會堂
【前半の部】
1.合氣体操
2.準備運動 爪先立ち静止、踵上げ、もも上下、駆け足、スキップ、横スキップ、横走り、動物走り
3.前回り受け身、後ろ回り受け身、膝行 全員で道場一周
4.座り技 両手取り呼吸法
5.昇級審査
【後半の部】
1.座り技 正面打ち二教 裏のさばき方二種類
2.座り技 呼吸法
3.背伸ばし運動
気温17°Cと、よいコンディションでした。
審査後、師範から講評とともに、礼法についてご指導がありました。
稽古の合間に、師範に三教をかけようと挑む子供たち。
令和5年(2023年)12月10日【日曜日】 岡會堂
【前半の部】
1.合氣体操
2.準備運動
ダッシュ、腿上げ、スキップ、横スキップ、横走り、動物走り(前、横、後ろ)
3.前受け身、後ろ受け身、膝行 道場1周
4.座り技 呼吸法
5.体の転換(1人で、2人1組で)
6.昇級審査
【後半の部】
1.立ち技 突き 小手返し
2.座り技 正面打ち 三教
3.座り技 正面打ち 四教
令和5年(2023年)12月2日【土曜日】 岡會堂
本日は、一部では座り技呼吸法、座り技正面打ち一教、体の転換、立ち技片手取り後方入り身投げに取り組みました。
二部では、座り技正面打ち二~四教に取り組みました。
古墳公園での居残り杖稽古も、素晴らしい天候に恵まれ鳥の声がさわやかでした。
令和5年(2023年)11月26日【日曜日】 岡會堂
本日は、一部では体の転換や立ち技正面打ち入り身投げなどに取り組みました。
氣の流れ、スピードを意識した稽古も行いました。
二部では、立ち技突きをテーマに、小手返しや一教、入り身投げ、天秤投げに取り組みました。
小学時代から稽古に通ってくれているM君は、この秋から中学のバレー部主将として部を引っ張っているそうです。すっかり青年らしくなってきました。
令和5年(2023年)11月18日【土曜日】 岡會堂
12月の審査に向け、子どもたちも審査モードになりつつあります。
早くも「おまけ」のことを考える子どもいるなどみんな真剣です。
令和5年(2023年)11月12日【日曜日】 岡會堂
本日は一部では座り技正面打ち一教、二部では、立ち技横面打ち四方投げ、同入り身投げなどにに取り組みました。
令和5年(2023年)11月4日【土曜日】 岡會堂
本日は一部の稽古の締めくくりに呼吸投げを互いに30回ずつやり切りました。
二部では、杖素振りの直突きと返し突き、そしてその合わせにも挑戦しました。
令和5年(2023年)10月29日【日曜日】 岡會堂
本日は見学者一名、小学生4年WS君が参加しています。
令和5年(2023年)10月22日【日曜日】 岡會堂
本日も気温が低めで、稽古日和でした。
合氣体操は朋生君にリードしてもらって、動きをよく覚えていて最後までやり通しました。
令和5年(2023年)10月21日【土曜日】 岡會堂
最初は肌寒いくらいの気温でしたが、動いているうちに丁度良い具合になりました。
2枚目の写真は稽古後、古墳公園でさらに特別稽古に励んだつわものです。
令和5年(2023年)9月24日【日曜日】 岡會堂
まだまだ汗はかきますが、本日は気温もかなり下がり、随分と稽古がしやすくなりました。
令和5年(2023年)9月16日【土曜日】 岡會堂
久しぶりに佐野さんと中西さんが稽古に参加していただきました。
令和5年(2023年)9月10日【日曜日】 岡會堂
令和5年(2023年)9月2日【土曜日】 岡會堂
今回は東京よりHさんにお越しいただきました。池田師範より四段の允可状授与が行われました。おめでとうございます!
令和5年(2023年)8月27日【日曜日】 岡會堂
本日は湿度が多少低いおかげか、蒸し暑さがマシだったような気がしました。まだ暑い日が続きますが、季節が少しずつ変わってきているような気はします。
掛かり稽古で二つに分かれて行いました。しっかりと四教を取らせる形から行っています。
令和5年(2023年)8月19日【土曜日】 岡會堂
台風が過ぎ、また暑い夏が戻って来ました。冷房をかけて扇風機で換気し休憩と水分補給を頻回に行いながら熱中症予防に努めました。
令和5年(2023年)8月13日【日曜日】 岡會堂
本日は最高気温38℃の予想で、朝からとても暑い日でした。冷房2台に大型扇風機による換気し、休憩と水分補給を頻回に行いながら熱中症予防に努めました。
令和5年(2023年)8月5日【土曜日】 岡會堂
開始前にすでに道場内が31.6℃、湿度53%であり、冷房を使用してもあまり温度が変わりませんでした。ゆっくりとしたペースで体を動かす事と水分補給を頻回に行いました。
令和5年(2023年)7月23日【日曜日】 岡會堂
稽古の最初から2台のクーラーを稼働させ、クーラーと扇風機のおかげで暑すぎることはありませんでしたが、適宜の水分補給と無理をしないことが大事と感じました。
令和5年(2023年)7月15日【土曜日】 岡會堂
気温がかなり上がってたため、冷房をかけて扇風機で換気し休憩と水分補給を頻回に行いながら熱中症予防に努めました。
令和5年(2023年)7月9日【日曜日】 岡會堂
道場の中は湿度が90%近くあった上、冷房と扇風機を回しても体感気温がなかなか下がらない状態でした。後半の部に1名が少し頭痛出たため、途中から休憩させて水に濡らしたタオルで体を冷やしてもらって稽古が終わる頃には改善しました。休憩と水分補給を頻回に行いながら熱中症予防に努めています。
令和5年(2023年)6月24日【日曜日】 岡會堂
随分暑くなってきました。湿度が急激に上がる季節でもありますので、熱中症に気をつけるようにお願いしております。
令和5年(2023年)6月17日【土曜日】 岡會堂
暑くなって来ました。今まで換気用に大型扇風機は外に向けて使用していましたが、熱中症が心配になる季節がやって来ましたので、内に向けて風を送るようにしています。
池田師範よりLさんに参段昇段のお祝いの品(木剣)が贈呈されました。おめでとうございます!
令和5年(2023年)6月11日【日曜日】 岡會堂
本日雨模様でしたが、小降りで気温も22度程でした。水分補給に留意して、和やかに怪我なく稽古が出来ました。
令和5年(2023年)6月3日【土曜日】 岡會堂
本日行事や勤務の都合などにより参加人数が少なく、少人数での稽古となりました。
武器稽古に組丈を行って、最年少
H君が人生初の組丈をしました。
令和5年(2023年)5月28日【日曜日】 岡會堂
令和5年(2023年)5月27日【日曜日】 日本武道館
全日本合気道演武大会の写真を共有します。
記念すべき第60回の演武大会でしたが、晴れてとても良い環境でした。人数も多く、本当に以前に戻ったようです。今年出場出来なかった方々も来年はぜひ参加して頂きたいと思います。
令和5年(2023年)5月20日【土曜日】 岡會堂
昇級したS君の賞状の授与式がありました。おめでとうございます。
本日はKさんの娘さんが体験に来られました。
令和5年(2023年)5月14日【日曜日】 岡會堂
本日は良い汗がかけた稽古でした。子供達の元気な声が心地良かったです。こちらも元気をもらえます。Hさんから名古屋のお土産をいただきました。ありがとうございました。
世間的にはコロナの対応が変わりましたので、和氣會の稽古でも少しずつ以前の状態に戻したく思います。稽古前の検温、前半と後半の稽古の間の雑巾掛けを無くし、稽古中のマスクも着用自由にしました。久しぶりにマスク無しで稽古をして呼吸の乱れがこれほど違うのかと思うくらい体が楽に動かせました。
令和5年(2023年)5月6日【土曜日】 岡會堂
だんだんと汗をかきやすい気温になってきました。
本日は自主稽古でしたが多くの方々に集まっていただき、久しぶりにNさんも参加してくれました。
稽古写真と一緒に、Oさんが京都の源光庵で撮った写真を提供して頂きました。四角い窓が迷いの窓、円い窓が悟りの窓で、どこにも尖ったところが無い真円が悟りの境地を表すといったところが合氣道の境地のようです。
令和5年(2023年)4月23日【日曜日】 岡會堂
稽古前の道場外、玄関の掃き掃除、道場内板の間のモップ掛け、畳の掃き掃除、雑巾がけを行いました。稽古しやすい気候でした。
令和5年(2023年)4月15日【土曜日】 岡會堂
稽古前の道場外、玄関の掃き掃除、道場内板の間のモップ掛け、畳の掃き掃除、雑巾がけを行いました。雨が降り、気温が低めでしたが、稽古しやすい気候でした。(室温16.1℃、湿度73%)
大阪外大合氣道部OBのMさん(第50代)が久しぶりに参加され、冒頭に挨拶していただきました。
令和5年(2023年)4月9日【日曜日】 岡會堂
本日は気温もちょうど良く、動きやすい日となりました。
令和5年(2023年)4月1日【土曜日】 岡會堂
稽古前の道場外、玄関の掃き掃除、道場内板の間のモップ掛け、畳の掃き掃除、雑巾がけを行いました。久しぶりに雨が降り、気温低めでしたが、稽古しやすい気候でした。
野村さんが転勤のため通常稽古は今日が最後です。
二年間ご指導頂いたこと感謝を申し上げます。
令和5年(2023年)3月26日【日曜日】 岡會堂
稽古前の道場外、玄関の掃き掃除、道場内板の間のモップ掛け、畳の掃き掃除、雑巾がけを行いました。久しぶりに雨が降り、気温低めでしたが、稽古しやすい気候でした。
稽古後の写真撮影で、子供たちが全員一致で「今日の主役は野村さん」と言って開祖の写真を渡し、最前列の真ん中に誘導していたのには驚き、感動しました。
令和5年(2023年)3月18日【土曜日】 岡會堂
稽古前の道場外、玄関の掃き掃除、道場内板の間のモップ掛け、畳の掃き掃除、雑巾がけを行いました。本日気温が10℃台なかば、稽古しやすい気候でした。
令和5年(2023年)3月12日【日曜日】 岡會堂
稽古前の道場外、玄関の掃き掃除、道場内板の間のモップ掛け、畳の掃き掃除、雑巾がけを行いました。早くも熱中症に気を付けなければならない気候になってきたと感じます。
令和5年(2023年)3月4日【土曜日】 岡會堂
稽古前の道場外、玄関の掃き掃除、道場内板の間のモップ掛け、畳の掃き掃除、雑巾がけを行いました。春日和と言ってもよさそうな陽気でした。
令和5年(2023年)2月26日【日曜日】 岡會堂
稽古前の道場外、玄関の掃き掃除、道場内板の間のモップ掛け、畳の掃き掃除、雑巾がけを行いました。稽古前の気温は5度以下だったと思いますが、先週よりずいぶん畳が冷たかったです。冬日は今年最後くらいかも知れませんが、本日参加者人数も多く、ほどなく温かくなりました。
令和5年(2023年)2月18日【土曜日】 岡會堂
朝一の道場内気温が6℃前後でした。稽古前の道場外、玄関の掃き掃除、道場内板の間のモップ掛け、畳の掃き掃除、雑巾がけを行いました。
令和5年(2023年)2月12日【日曜日】 岡會堂
稽古前の道場外、玄関の掃き掃除、道場内板の間のモップ掛け、畳の掃き掃除、雑巾がけを行いました。東京で稽古されているNさんが弐段、同じくU植田さんが参段に昇段され、允可状が授与されました。おめでとうございます!
令和5年(2023年)2月4日【土曜日】 岡會堂
稽古前の道場外、玄関の掃き掃除、道場内板の間のモップ掛け、畳の掃き掃除、雑巾がけを行いました。少年の部の受け身のレベルが上がってきました。
令和5年(2023年)1月22日【日曜日】 岡會堂
稽古開始前の気温が5℃前後でした。稽古前の道場外、玄関の掃き掃除、道場内板の間のモップ掛け、畳の掃き掃除、雑巾がけを行いました。二部終了後は道場の箒がけと雑巾がけを行って解散しました。
令和5年(2023年)1月21日【土曜日】 岡會堂
稽古前の道場外、玄関の掃き掃除、道場内板の間のモップ掛け、畳の掃き掃除、雑巾がけを行いました。
後半の部に立ち技正面打ち入り身投げを分解して稽古しました。特に巡りのときに軸足を動かさないよう、細かい動きに注意して稽古しました。
令和5年(2023年)1月8日【日曜日】 岡會堂
稽古前の道場外、玄関の掃き掃除、道場内板の間のモップ掛け、畳の掃き掃除、雑巾がけを行いました。本日が初稽古の方もおられました。
雄大さんに五級が允可されました。おめでとうございます。
令和5年(2023年)1月7日【土曜日】 岡會堂
本日無事稽古始めを行い、前半13名と後半10名が参加して頂きました。
開始前は道場外、玄関の掃き掃除、道場内板の間のモップ掛けをして、稽古前後は畳の掃き掃除、雑巾がけを行いました。
本年もよろしくお願い申し上げます。